top of page
.png)


大胆と雑をはき違えない
コンペ形式のアートフェア「different Kyomachibori art fair 2025」に参加し、 無事に会期を終えることができました。 今回のdifferentは全応募者357組の中から、審査員25名によって62名の参加クリエイターが選ばれました。 その中の一人として選んでいただけたこと、そして—— 会場パンフレットやポスターなど、フェア全体のキービジュアルに私の絵を使っていただけたことが、本当に光栄でした。 そのおかげもあって、想像していたよりずっと多くの方が足を止め、興味を持ち、 実際に会場まで足を運んでくださいました。 素晴らしいアーティストの方々の中に、自分の絵が並んでいたことを思うと、 ただただ運が良かったとしか言えません。そして、心からありがたく思います。 ここに、あの日の空気と、嬉しい気持ちを思い出せるように、少しだけ書き残しておきます。 ありがたいな嬉しいなと思ったこと ・nejiさんで展示ができた ・絵を見ながら、口角が上がっている人の横顔をたくさん見れた ・「もっと良くなる」と教えてくれる人に出会えた...
11月7日


different kyomachibori art fair 2025に出展します 11/1-11/3
このたび different 京町堀アートフェア2025に 参加させていただくことになりました! 大阪市西区京町堀エリア12会場で様々なアーティストの展示を アイランドホッピングのように楽しめるアートフェアです ゲイジュツのアキ! 白状しますと私が1番見て回るのを楽しみにしてます ぜひ11月の行きたいとこリストの仲間に このアートフェアを入れてください🤸♀️💫 展示期間 2025年11月1日(土)〜11月3日(祝) ※営業時間は各店舗により異なります 私の展示会場 neji (@neji.kyomachibori) 〒550-0003 大阪市西区京町堀1丁目8-26 Utsubo Terrace Bldg 1F ※入場無料(ワンオーダー制) 物販会場 Chignitta (@chignitta ) 主催:ディファレント京町堀アートフェア実行委員会 (@different_kyomachibori_artfair ) 以下詳細 ——————————————————— ディファレント京町堀アートフェア2025参加クリエイター決定! 11月1日(
10月26日


ART PROJYECT TAKASAKIで展示しています(10/25〜10/30)
ART PROJECT TAKASAKI 2025に参加させていただいています! 11月末まで展示されてます 公の場で展示をするのはコチラで今年は最後かなと思います 道ゆく人たちが見て、楽しい気分になってくれたらいいな お近くの方は是非足をお運びくださいませ! 以下詳細です↓
ART PROJECT TAKASAKI 2025 2025.10.25-11.30 西口ペデストリアンデッキ、高崎モントレー、高崎高島屋、旭町ビル、慈光通り、NODE33、井上病院、アイディーコート、連雀町ほか 今年で11回目となる都市型のアートイベント「ART PROJECT TAKASAKI 2025」を開催いたします。 今回のテーマは、「ダイバーシティ・クロッシング:多様なアートの交差点」。27名のアーティストによる作品を高崎駅西口の中心市街地で展示。まちなかという日常の空間を、非日常的な空間に変えるような力を持つ現代アート作品を多く紹介します。
10月25日


合同展示会「まだ、 を探してる」2025.10.18〜19
10月の展示会に関するお知らせです 言葉、写真、造形、インスタレーション、様々なジャンルのクリエイターによって開催するグループ展示を開催します。 神戸・北野にある安藤忠雄建築 Kitano Alley、Rose Gardenの二棟を貸切り、クリエイターそれぞれが個性豊かな展示を手掛けます。 私はRose Garden 104 のお部屋をまるっとお借りして展示します。 「まだ、好きな色_を探している」 幼い頃から「何色が好き?」と言う質問が苦手でした。好きな色を決めると言うことは選ばない色を決めると言うことでもあるからです。でも欲張って全部選ぶとすごく濁るんです。色だけではなく、人生においても同じことが言える気がします。 絵を描くという行為は自分の好きと常に向き合うことでもあります。そう思ったら、私は絵が好きですがそれと同時に苦手なのかもしれないです。ややこしいです。今回の展示は、皆様に「色」も楽しんでいただけるようにしたいと思ってます。 私の展示以外にも、本当に個性豊かな様々なクリエイターさん達が展示されていて、一般公開されていない安藤忠雄先生
10月7日


HELLO Darlingデニムフェアコラボイベントのお知らせ
HELLO Darling店頭のメインスペースにはオーナーのセバルさんが選んだ たくさんのデニムアイテムが並んでいてその横に私の作品を展示させてもらいます DENIM FAIR at Hello Darling 9/1(mon)〜9/29(mon) ▼Kanaイラスト展示 9/1〜9/29に展示販売します 商品はDenim Fair終了後に発送いたします Access📍 HELLO Darling 大阪市中央区上本町西4-1-68 作品タイトル
CHOOSE “HOW”, NOT “WHAT” 「何を着るか」ではなく「どう着るか」 年齢、色、トレンド、周りの目—— コンプレックスや古臭い固定概念は イラストの彼女のように えいやっ! と踏み潰して 自分の心がときめいた服を選んで欲しい カバン、アクセサリー、ネイル、靴、髪色…… このデニムにどんなアイテムをどう重ねようかと わくわくしながら自己表現を楽しんで欲しい そんな想いを一枚に詰め込みました デニムイベントの為に描いた特別な一枚です 実は、今回のイラストはデニム商品のタグにもしています!.
8月27日


居心地の良さは、私以外の優しさの総量でできている
2025年6月21日〜7月21日 Solo exhibition 「rendez-vous」 6月21日から約1ヶ月間、Hotel Noum OSAKAさんの1Fカフェラウンジにて、作品を展示させていただきました。 おかげさまで無事に会期を終えることができました。 お越しくださった皆さま、作品やグッズを購入してくださった皆さま、 本当にありがとうございました。 たまたま宿泊していたお客様も、沢山のグッズやポスターを持ち帰ってくださいました。 自分の描いたものが、知らない国や街で、生きていくのかと思うと 少し羨ましくて、とても嬉しい気持ちになります。 会期中はかなりの日数を在廊していたのですが、 スタッフの皆さまのフレンドリーで誠実な対応、コーヒーの香り、差し込む光のやわらかさ、 どれもが心地よかったです。 居心地の良さというものは、自分が与えられている優しさの総量のような気がします。 だからこそ、居心地が良いと感じれば感じるほど、誰かの思いやりや見えない努力の上で成立していることだと 自分に言い聞かせています。 Hotel Noum OSAK
8月1日


個展「RENDEZ-VOUS」のお知らせ 2025/6/21-7/21
2025/6/21-7/21 Hotel Noum OSAKAさんの1Fカフェラウンジにて作品を展示させて頂きます ▼rendez-vous カフェでお腹を満たして、コーヒーとか飲んで 絵を見てちょっと口角が上がったらいいな 帰り道に少し肩の力が抜けていたらいいな その場所やその時間が、自分が好きな自分と過ごせる ランデヴーになればいいな そのような欲にまみれながら描いています 新作もモリモリ、原画もポスターなどの物販も 色々準備してます🤸 是非、是非とも足をお運びくださいませ! ______________________ ■開催概要 期間:2025/6/21(sat)-7/21(mon) 時間:7:00-23:00(Last day close at 18:00) ※最新の営業時間はNoumのインスタグラムをご確認ください( @noum_osaka ) 場所:Noum1Fカフェラウンジ 入場:無料(予約不要) ______________________ 𝖧𝗈𝗍𝖾𝗅 𝖭𝗈𝗎𝗆 𝖮𝖲𝖠𝖪𝖠 Cafe open
5月23日


ART BASH vol.04 に参加します(3/14〜3/21)
『 ART BASH vol.04 』 - A G I T O - at STREAMER COFFEE COMPANY TENMA WAREHOUSE @streamer_tenma 開催致します!! 3/14(fri) - 3/21(fri) 9:00 - 18:00 Everyday 3/21(Closing party) -21:00 今回のART BASH vol.04 出展アーティストが各々の作品を展示します 是非お越しください!
3月2日
bottom of page